2015-03-10

重心とポジション

先日、フィットの試乗をした際にシートの高さということを書きました。

とにかく、MINIが低いところに座る体勢での運転でしたので、それにすっかりと慣れてしまい、座面と床の高さのギャップが大きな椅子での運転がしっくりしません。

それでも、まだフィットはいい方でした。(笑)

と言うのは、フィットは座る腰の位置は確かに高いのですが、車の重心は結構下の方にあったような気がします。ですから、気持ちが悪いと言っても自分の体勢の慣れの問題だけで、不安感はありませんでした。

で、実はMINIを買い取り専門店へ出しまして、アクアの納車は早くても3月末。ということで、代車に乗ってます。代車は、軽自動車で、背が高いやつ。というか、今の軽自動車では一般的な高さの車ですね。

これが、怖い。

というのも、シートがまず下げられないから、座っている位置が高い。なんだか、まるで立ち乗りをしている感じ。

さらに、妙に車のコントロールセンターが上のほうにある。だからハンドルを切ると、なんだか腰よりも上のほうでクラっとくる。

まあ、軽自動車なのでトレッドも狭いし、広さを稼ぐために高さでカバーをしているので、仕方がないのかもしれませんが、慣れません。慣れれば、車内も広いし、そこそこ走ってくれるので、問題はないんでしょうが…。

同じ軽自動車でも、車高が低いものに乗ってみたい気がします。





0 件のコメント: