久しぶりに、車の購入検討をしたわけですが、車を買うときに悩むのがオプションだったりしますよね。
で、今回はパッケージものは必要なものをつけて、あとはさっぱりと仕上げてみたんですが、ひとつ、とても面白いことに気が付きました。
そう、これまで2台のMINIを買うときには、なにも考えなかったんですが、今回気がついてしまいました。
タイトルでも書いてあるように、ナンバー枠とサイドバイザー。MINIにはサイドバイザーのオプション設定自体ないし、ナンバー枠はなんとなくイモ臭いのでつけていなかったんです。
今回はディーラーで当然のように付けるかと聞かれ、周りの車を見てみると、なんだかほとんどの車についているじゃないですか。びっくりです。
国産ではレクサスの装着率は低い感じ。輸入車は総体的についていない車がほとんどですが、BMWとBENZには装着車がちらほら。あ、外資系のレンタカーには国産車でもついていない。(笑)
すごいですよね。結局、僕はなんとなく野暮ったくなるので、ナンバー枠もサイドバイザーもつけませんでした。サイドバイザーは、雨の日の換気には便利ですが、少しずつ傷がついていって、3年も経つと傷が目立ってくるのが嫌だしね。
それにしても、みんなつけてます。笑えるくらいに、みんなつけてます。きっと、あれってディーラーさんがサービスでつけてくれのかな。だから、値段が厳しいレクサスについていないのかと、かってな推測。
みなさんも、ちょっと気を付けて見てください。すごいから。(笑)

.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿