2013-11-27
2013-11-26
Bucket
ネットでこんなものを見つけました。ケーブル類をまとめるボックスのゴミ箱タイプ。
こんな感じで使います。
こんな感じで使います。
さすがに蓋までついていい感じ。
でも、価格がかわいくない。なんと万越え。そりゃないでしょッ!
ということで、今度ちょっとこじゃれた雑貨屋さんで、こじゃれたごみ箱買ってきて自作してみます。蓋とスリットをなんとかすれば、いけそうだけど、そこが難しいんでしょうね。
チャレンジ!
2013-11-25
SENSY2
11月25日に「プラチナ万年筆」から発売されたSENSY2に注目。
ペン先が導電繊維を使ったマイクロブラシ形状となっていて、タブレットやスマホの画面上をスムーズに動いて正確なトレースを実現してくれます。
それになんといっても魅力的なのが、その値段。基本はオープン価格ですが、想定価格は700円弱ということです。
即、買います。はい。
2013-11-24
2013-11-23
haichu
小腹が空いたときに、結構食べてるハイチュウ。(笑)
先日、福岡の天神にあるコンビニで愛媛みかんのハイチュウ買いました。美味しい!
持って帰って息子君にあげたら、翌日学校でみんなに人気だったとか…。
今日ネットで調べたら、期間限定商品のようです。お勧めですよ。
2013-11-22
winamp
これ何? という人と、懐かしいね という人と居るだろうと思います。懐かしのと言っていいのかな?winampです。
mp3をこの世に馴染ませた重要な役割を、実はしてたんだと思います。
世の中に出てきてから、はや18年ですが、とうとう終わりの日を迎えるようです。僕もいち時期はスキンをアップしたりもしてたものです。ちょっと淋しいですね。
2013-11-19
freebit
モバイルの固定費を削減モデル。フリービットだそうです。
パケホで、月間2000円は確かに安い。回線はdocomoを利用しますが、速度はkbpsの世界。
まあ、確かに一つの考え方だし、使い方ですね。これをキッカケに、是非色んな仕組みが出て来てくれればイイなと思います。
http://www.freebit.jp
2013-11-15
MARUGAMESEIMEN
お昼ご飯シリーズ第二弾。そうですね、週2位の利用率かな…。
どこかといえば、丸亀製麺さんですね。安くてうまい、ど定番です。
「ぶっかけ」もおいしいけれど、なぜか結局「かけうどん」を食べる率が一番多いような気がします。
それと、サイドメニューではダントツに「ちくわ天」と「いなり」ですね。時々ちょっと贅沢の「わさびいなり」にしたりして。あ、そういえば今日も行きました。
2013-11-14
2013-11-13
2013-11-12
iphone ringtones
聞いてみて、気に入るものがあれば使ってみてください。すべてフリーです。
ringtonesのページは、Blogサイトの右側、relation sitesのリンクから開けます。
落ち着いたものから、軽快なものまで、結構色々とあります。一度聞いてみてくださいね。
2013-11-11
RENAULT LUTECIA
いま、乗っているMINIが来年の2月で5年目の車検。タイヤもそろそろ限界だし、燃費も実は良くて8kmと車の車格に似合わずよく喰います。
でも、まだまだボディーも綺麗だし、続けて乗るつもり…なんですが。
今日、カーグラテレビの録画を見ていてルノー・ルーテシアの新車に思わず釘づけ。良いですよね。値段も手頃だし、あー、悩んでしまいます。
2013-11-10
2013-11-09
cafe style
学生時代には、suzuki GS400 に乗ってたんですが、バイクのあの加速の気持ちよさは忘れられませんね。
基本的には、こんなシンプルなcafe racerが好き。YAMAHA SR400 なんかをシンプルにいじって乗りたいです。
んー、それより小さめのオープンかな…、悩むところ…。
2013-11-08
2013-11-06
2013-11-05
2013-11-04
Bath towels
無印のオーガニックバスタオル。だいたい、髪も短いし、普通のバスタオルほどの大きさはいらないし、でも、スポーツタオルではちょっと満足いかない大きさってことありませんか?
そんな時には、このコンパクトバスタオル。大きさもちょうどいいし、フカフカの拭き心地も最高。コストパフォーマンスも抜群です。お試しください。
2013-11-03
wall paper
ちょっと面倒だけど、画像を余白込みで744×1392にしてやると、思い通りな壁紙となります。そのためのアプリは、この二つ。
simple resize と トミコの余白
この二つでできてしまいます。
追記:画像サイズは4Sと5で違うようです。
4S 740×1196
5 744×1392
で、ピッタリサイズ。ただ、744×1392で作れば、設定時に縦方向を少しいじってやれば4SでもほぼOKですね。
追記:画像サイズは4Sと5で違うようです。
4S 740×1196
5 744×1392
で、ピッタリサイズ。ただ、744×1392で作れば、設定時に縦方向を少しいじってやれば4SでもほぼOKですね。
登録:
投稿 (Atom)