2015-05-04

GAME

最近は、携帯というかスマホでゲームをするのがとても普通です。というか、特にどうという事はないことですよね。

でも、私はなんだかスマホでは、以前よりあまりゲームはしていません。

いや、限られたゲームしかしないというのが正解かな。例えば、よく皆さんがやられていた(やられている?)パズドラはしていません。

するのは、数独のアプリか、あ、あのガラスを割っていく「Smash Hit」は好きですね。それと、音ゲーの「RC2」と、古典的ですが「Trial X」も好き。

というか、ファミコンの昔から、操作が単純なものが好き。コンボがどうたらこうたら…、とかいうのは苦手です。というか、できません。(笑)

で、最近はまっているのがこれ。


Crossy Road

はい。「クロッシーロード」です。これは、最高。面白い。操作は、前後左右のフリックだけ。特に前身はタップでも可。これが、なかなか奥が深い。まだ、最高は147歩。

ドット画のシンプルな画像で、動きも軽く、操作性も良好。音も良い。笑います。大好き!



Jelly Jump

これも、さらに操作は簡単。タップだけ。でも、むつかしい。まあ、反射神経だけなのかもしれません。でも、やめられない。
また、音と画面がきれい。

こんな、単純なゲームにはまります。そうですよね。単純だからはまります。

是非、お試しください。






2015-05-03

OBD接続

最近のセキュリティーやレーダー等、キー連動が適したものはODB接続で電源等をとるものが多いですよね。

キーレス連動が簡単にできたりして、本当に便利です。

今回取り付けたセキュリティーもキーレス連動のOBD接続。

ただ、OBD接続プラグの頭が結構大きくて、アクアはアクセル手前の下のほうにOBDジャックがのもあって、降りるときに足先がプラグに当たることがあったので、対策で…。




L型のOBD分岐を購入してつないでみました。

運転席に座った視線で見るとこんな感じ。




ほぼ気にならない程度に収まってくれています。正解。

これで、もう一つジャックも遊んでいますので、干渉がない機器であれば増設も即OK。

うまくいきました。


しかしこのセキュリティー、さくっとOBDに接続するだけですが、マンションの部屋まで電波も届くし、無駄に周囲に大きな音を放たないし、もしも窓が破られると、かなりの大きな音が響きますし、当然ながらキーレス連動。
まあ、プロ対策にはならないでしょうが、いたずら防止には少しは役に立ちそうです。コストからいえば、上出来ですね。

あとは、ドライブレコーダーを調査中。どうしようかな。それ以外は、今のところ満足。